演能空間 チケット販売についてお知らせ
「第1回和久荘太郎演能空間」が、いよいよ明後日22日(日)に迫りました。
チケットの販売状況ですが、指定席はS・A・B席とも完売、自由席も残り少なくなってきました。
大変ありがたいことです。
さて、演能空間事務局(電話03-3655-2681 メールinfo@hosho-waku.net)及び、公式ホームページ、プレイガイドにてのチケット販売は、明日21日(土)18時まで、とさせていただきます。それ以降にいただいたご連絡に関しては、対処できない可能性がありますので、ご了承ください。
その後は、22日(日)演能空間当日13時前より、会場内入口のチケット売り場にて、残席がある場合のみ販売いたします。
また、自由席を既にお持ちの方はもちろん、当日に自由席・学生席をお求めいただくおつもりの方にお知らせいたしますが、今回、会場のかなりの混雑が予想されますので、お早目にお並びいただかなければ、ご希望の席の確保が難しくなると思います。
なお、開場は予定通り13時とさせていただきます。
皆さまにお会いできるのを楽しみにしております!
サカエ・名駅経済新聞
久良岐能舞台の稽古を終えて、帰宅しました。
「第1回和久荘太郎演能空間」まで、あと3日。身が引き締まります。
さて、インターネット新聞の「サカエ・名駅経済新聞」に、演能空間の記事を掲載していただきました(9月17日)。
以下のリンクからご覧ください。
[ 名古屋能楽堂で「演能空間」-宝生流能楽師・和久荘太郎さん主宰 ]
http://sakae.keizai.biz/headline/1953/
Mさん、ありがとうございます!
頑張りますよ!
毎日新聞
久しぶりの投稿です。
8月末から昨日まで、大阪・名古屋・東京で舞台が続き、怒涛の日々でした。 その合間を縫って、先日の14日の能『阿漕』や、今度の能『船弁慶』の稽古などをするものだから、とてもブログを投稿する間もありませんでした。
こうして更新が滞ると、皆さま身体の心配をしてくださいますが、今度の日曜日に控えた「第1回和久荘太郎演能空間」に向けて、気力・体力ともに充実しております!
ご安心ください。
本日、能『船弁慶』の申合せが、東京水道橋・宝生能楽堂にて済みまして、忙しさも一段落しました。 ここからは、実際の稽古を更に積み重ねていくことももちろんですが、精神的な部分の鍛えに入っていきます。気は抜けませんが、いろいろなことを「休み」にしてあります。 コンディションを整えるのです。
さて、9月12日の毎日新聞朝刊に、「第1回和久荘太郎演能空間」の取材記事を掲載していただきました。
山田様、応援記事をありがとうございます。
たくさんの方に応援されて、支えられているのを実感します。自主公演を開催すると決めて、本当に良かった。
9月1日(日)演能空間・事前講座開催(岳見町ぎゃらりぃ)
9月1日(日)15時より、岳見町ぎゃらりぃ(名古屋市瑞穂区岳見町2-3)にて、9月22日(日)第1回和久荘太郎演能空間をより楽しんでいただくための事前講座(ワークショップ)を開催いたします。
上記をクリックししていただくと、チラシのPDFが見られます。
私が舞う能『船弁慶』を中心に、内藤飛能氏と共に、実演を交えて物語りを進めていきます。
どなたもお越しいただきたいと思いますが、特に、ほとんど能をご覧になったことのない方はこの機会にこそぜひどうぞ。
ご来場いただいた方には、第1回和久荘太郎演能空間チケットを、早たろう席よりも更に500円割引にて販売いたします。
9月22日の演能空間にいらっしゃるか、まだ迷っている方はぜひまずはこの事前講座にお越しください。
終了後、引き続き岳見町ぎゃらりぃ内で、簡単なお茶会をします。
コーヒー・紅茶・抹茶・手作りジンジャーエール(おススメ)など8種類のソフトドリンクからお選びいただき、皆さんと交流の場を設けたいと思います(お菓子付き)。
定員40名。予約制で、以下にお電話か、メールにてお申し込みください。
03-3655-2681(演能空間事務局) ennohkuukan@gmail.com(事前講座専用アドレス)
参加料は2,000円(ソフトドリンク・お菓子代含む)ですが、演能空間のチケットを既にお持ちの方は、事前講座当日お持ちいただければ、1,500円にてご参加いただけます。
ご来場を心よりお待ちしております。
A席(正面席)完売! (第1回和久荘太郎演能空間)
9月22日(日)第1回和久荘太郎演能空間の、S席に続いて、A席の正面席が完売しました。
ご購入いただいた方は、誠にありがとうございます。
A席の、中正面席はまだ10席残っています。
ここが意外と穴場で、中正面席の中でも、柱があまり邪魔にならない上、舞台が立体的に見える席。
好んでこの席にお座りになる方もいらっしゃいます。
B席(脇正面席)と自由席は、まだ余裕があります。
ご注文、お待ちしております。
S席完売!(第1回 和久荘太郎 演能空間)
9月22日(日)第1回 和久荘太郎 演能空間 のS席が、おかげさまで完売しました。ご購入いただいた方は、誠にありがとうございます。
これからご購入のご予定の方で、正面席ご希望の方には、申し訳ありませんが、A席(S席の後ろ)はまだ若干残っておりますので、そちらをお早目にお求めいただければと思います。
B席(脇正面席)は、まだ余裕がありますが、前方から中程まで、半分は埋まってしまいました。
「早たろう席」特典の チケットホルダーも、数に限りがありますので、お早目にお申し込みをお願いいたします。
なお、9月6日までのお申し込みには、自由席にもチケットホルダーをお付けいたします。
チケット販売状況(和久荘太郎 演能空間)
9月22日(日)「第1回 和久荘太郎 演能空間」のチケットが、思いのほか、皆様のおかげで好調に売れております。
S席 の残席があと 10席 ほど、
A席 の残席は 20席 ほどです。
販売開始以来1か月が経とうとしていて、当日までは残り2か月。良い席が残り少なくなってきました。
私としても意外ですが、このような状況ですので、出来るだけ早くのお申し込みをお願いしたいと思います(念のため申しますが、よくある「関係者席」のような席は用意しておりません。早くお申し込みいただいたお客様を最優先いたします)。
B席、自由席については、まだかなり余裕がございます。
ただ、「早たろう席」特典の「特製チケットホルダー」の数が残り少なくなる可能性があります。このチケットホルダー、すでにチケットをお求めいただいた方には、すこぶる好評で、
「デザインが良い」
「長く使えそう」
「お得感がある」
というご感想を多数頂戴しております。
私としても、嬉しい限りです。
チケットの販売及びお問い合わせは以下にお願いいたします。
【演能空間事務局】
電話 03-3655-2681(和久自宅ではありません)
メール info@hosho-waku.net
電話受付は平日9:00~18:00、メールは24時間受付。
ご住所・氏名・希望座席・枚数をお知らせください。
名古屋能楽堂・各プレイガイドにても販売しています(自由席のみ)。
9月1日(日)ワークショップ開催!(演能空間)
9月22日(日)第1回和久荘太郎演能空間をより楽しんでいただくためのワークショップ(事前講座)を、9月1日(日)岳見町ぎゃらりぃ(名古屋市瑞穂区岳見町。地下鉄名城線 総合リハビリセンター駅より徒歩3分)にて開催いたします。
詳細未定につき、決まり次第、当ブログや公式ホームページにてお知らせいたします。
今回は、初めて能をご覧になる方を対象としますが、私自身もお客様と身近にふれあえる会にしたいと思いますので、見巧者の方も、もしよろしければ初めて能をご覧になる方をお連れしてぜひご来場下さい。
あくまでも以下は予定ですが、
能『船弁慶』を中心に、演者である私が実演を交えたお話を。
15時開始、17時終了。途中、30分間ほどの休憩を兼ねて、ぎゃらりぃの庭でお茶とお菓子を皆でいただきます。
定員は40名を予定しています。
参加料金は改めてお知らせします。9月22日のチケットをすでにお持ちの方、もしくは当日ご購入いただける方には、料金割引を考えております。
以上の情報のみでも、参加のご予約いただける方は、こちら(info@hosho-waku.net)までご連絡下さい。