演能空間 チケット・公演情報
第九回和久荘太郎演能空間 三井寺 2023年 9/24(日)名古屋能楽堂 開演13時半(開場12時半)
駿河の国・清見が関に住む女〈シテ〉が、行方知らずの我が子・千満(せんみつ)を探して都の清水寺に参詣すると、「近江の国・三井寺〈園城寺〉に行け」という夢の告げを得て、急ぎ三井寺へ向かう〈中入〉。 折しも八月十五夜、園城寺住職〈ワキ〉と従僧〈ワキツレ〉は弟子となった千満〈子方〉を伴って今宵の名月をめでているところへ、女は物狂いとなって辿り着き、あたり一面に照りわたる月影、鳰(にお)の海〈琵琶湖〉の景色をながめている。能力〈アイ・寺男〉が時の鐘を撞くのが聴こえると、自分も鐘を撞こうと近づき、様々な古事を引いて狂いつつ鐘を撞く。これを見た千満は我が母よとすがりつき、互いに親子の再会を喜んで共に故郷へ帰り富貴(ふうき)の家となる。
会場:名古屋能楽堂 (ホームページ)
〒460-0001 名古屋市中区三の丸一丁目1番1号
● 地下鉄鶴舞線:浅間町駅 1番出口 徒歩10分
● 地下鉄名城線:市役所駅 7番出口 徒歩12分
● 市バス:名古屋城正門前バス停すぐ
● なごや観光ルートバスメーグル:名古屋城バス停すぐ
● JR名古屋駅からはタクシーが便利です(約10分)

<会 場>
名古屋能楽堂
名古屋市中区三の丸一丁目1番1号
[ご注意]◆上演中、見所内での録音、録画、撮影は著作権、肖像権の侵害にあたる場合がありますので、固くお断り申し上げます。◆都合により公演の一部(出演者・曲目等)を変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。◆未就学児の入場はご遠慮ください。◆公演中は携帯電話の電源をお切り頂くようお願いいたします。