伊勢参り(外宮)

9月23日の伊勢神宮参集殿の能楽奉納後、皆さんを駅まで見送って独り連泊し、次の日は伊勢参りをしました。
前日は舞台に専念して、御垣内参拝も出来なかったため、改めて外宮・内宮を独り参拝。前日の雨とは打って変わって好天。早朝のため、人もまばらで、心が整っていく感じがしました。
まずは外宮(げくう)から。
外宮・正宮
外宮の正宮。
この鳥居の先は、聖域のため撮影禁止。
内宮におわします天照大神(あまてらすおおみかみ)の食を司る、豊受大神(とようけのおおみかみ)が鎮座。
二拍手を打つと、偶然にも白い御幌(みほろ)が風に吹かれてフワーッと上がり、まるで神様が歓迎して下さったかのよう。
西行法師の
「何事の おはしますかは知らねども かたじけなさに 涙こぼるる」
という、伊勢参宮の折に神前にて詠んだ歌そのもの。涙があふれてきました。
この歌は、能『巴』の前シテが木曽義仲の神前で謡います。
もっとも、当時は僧侶姿では正宮には近づけなかったようで、僧尼拝所という鳥居の外で詠んだとの事。
外宮・多賀宮
多賀宮(たかのみや)。豊受大神の荒御魂(あらみたま)をおまつり。
(写真の二人は関係ありません)
外宮・土宮
土宮(つちのみや)。古くからこの地を守ってきた自主神。
外宮・風宮
風宮(かぜのみや)。鎌倉時代、神風を2度吹かせて元寇を退けた神様。
外宮・森
外宮・参道で森林浴。
この後、内宮へ移動。(つづく)